「やってみなはれ」 サントリーホールディングス株式会社のDNAとなっている「やってみなはれ」。この言葉の本当の意味を理解している人は少ないのではないでしょうか。 1899年に鳥井信次郎が葡萄酒の輸入販売を目的として大坂の […]
続きを読む米アマゾンが恐れるD2C
ネット通販市場は、世界ではアマゾン一人勝ち状態ですが、日本ではアマゾン派と楽天派で分かれています。アメリカでも、当然アマゾンの独走状態と思いきや、意外にもアメリカ市場では安泰ともいえない厳しい見通しに直面しているそうです […]
続きを読むパスワードが無力化する日
十年一昔なんてことわざがありますが、いまの時代ドッグイヤー・ラットイヤーと時代の移り変わりは驚くほどのスピードで流れています。私の幼少期の記憶を思いだせば、実家のテレビは木製のブラウン管。進研ゼミだか、学研の付録で真空管 […]
続きを読む30年ぶりの大学入試改革
大学に入学を希望する人の総数が大学の入学定員総数を下回る「大学全入時代」と言われて久しいですが、2020年から文部科学省主導で大学入試の大改革がいよいよ始まります。今回の改革の目玉は2つ。英語教育の評価を「読み・書き」か […]
続きを読む折込みちらしの効果!?
とある美容室の開店と同時に大行列ができました。並ぶお客さまの手には「縮毛矯正4,800円」という破格の目玉メニューが刷られた折込みちらしが握り締められていました。 10年前の美容室のオープニングキャンペーンといえば、数万 […]
続きを読む営業職における結果とプロセスの関係
1990年2月11日。長くアパルトヘイトに立ち向かっていたネルソンマンデラが28年ぶりに刑務所から釈放されて、同年南アフリカで黒人初の大統領に就任します。前政府の白人官僚は報復人事を恐れていましたが、マンデラは一緒に働こ […]
続きを読む就職情報サイトの利用価値
就職活動を控えた学生の59%が「就職情報サイトなしで就活できない」と回答したことが、日本経済新聞社の調査で明らかになりました。そもそも、就活で学生が就職情報サイトを使う理由はなんでしょうか。 日経の調査結果によると、就職 […]
続きを読むグルメサイト戦国時代
私が大学生の頃のサークルや合コンのお店捜しはもっぱら横浜ウォーカーでした。いま決起会の幹事がお店を探す手段は、「ぐるなび」、「ホットペッパー」、「食べログ」あたりでしょうか。公正取引委員会の山田昭典事務総長が、9日の定例 […]
続きを読むラーメン一杯の価格。
日本独特の食文化としてすっかり定着したラーメン。博多発祥の一風堂が、高級ホテル、ザ・ペニンシュラ東京でルームサービスを始めました。恵比寿店での白丸元味を頼むと一杯825円(税込)ですが、ザ・ペニンシュラ東京では、なんと4 […]
続きを読む雇用形態別の美容室の生産性
業務委託と上場企業2社の美容室の店舗数と売上高を整理してみました。QJナビとコーポレートサイトで若干数字が異なっていますが、業務委託美容室はQJナビ、上場企業の美容室は有価証券報告書の情報です。 1、Aguさん 創業20 […]
続きを読むForever21が破産申請
10年前の2009年9月、大坂道頓堀に関西エリア初進出を果たしたファストファションブランドH&M。開店当初の行列はすさまじく、H&Mで買い物がしたいなら大坂から新幹線に乗って銀座店に行ったほうが早いとまで […]
続きを読む売れる美容師と売れない美容師の違い
売れる美容師と売れない美容師の違いは何か。先日発売されたWWDで「人気美容室のNo.1美容師が語る“売り上げを伸ばす秘訣」特集が組まれました。 売れる美容師は「集客力」と「接客力」と「周囲のサポート力」が強いといいます。 […]
続きを読む